南ときわ台歯科クリニック 東京都 板橋区 インプラント 南常盤台 歯科 歯医者 ホワイトニング 口腔外科


東京都 板橋区 インプラント 南ときわ台 ホワイトニング 矯正歯科 審美歯科

院 長

院長 石田 康郎
<ご挨拶>
このたび、板橋区南ときわ台に歯科医院を開院させていただくことになりました。
地域医療に精励し患者様に信頼していただけるような医院づくりを心がけてまいります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
南ときわ台歯科では皆様の口腔内の健康を守るため、日々歯科医療を研鑽しております。 特にインプラント治療には力を入れており、常に最高の歯科医療の提供を目指しています。

<プロフィール>
ドライマウス 認定医
口腔医科学会 認定医
顎咬合学会 正会員
理事長

理事長 広野 敬
<プロフィール>
厚生労働省認定臨床研修指導医
ドライマウス 認定医
顎咬合学会 認定医
口腔医科学会 認定医
日本インプラント学会 認定医 専門医
国際インプラント学会 認定医
レーザーホワイトニング研究会 認定医
ユニバーサルインプラントインスティテュート理事
補綴学会 歯周病学会 審美歯科学会 正会員
スタッフ スタッフ

歯科衛生士 宇都宮 夕子

歯科助手 川野 美奈
診察科目
インプラント・審美歯科・ホワイトニング・予防歯科・歯周病
診察時間・休診日
※曜日により診療時間が異なります。お間違えのないように。
診療時間
10:00~13:00
×
14:30~20:00
×


★文京区の広野歯科クリニックは、こちら
広野歯科クリニックガイドデントインプラントセンター



  休診日  木曜日・祝祭日
住所・最寄り駅
  住所  〒174-0072
東京都板橋区南ときわ台1-34-1

  最寄り駅 
・東武東上線『ときわ台駅』から徒歩3分

連絡先
  Tel 03-5964-1182
  Fax  
  E-mail
   
ホームページ
南ときわ台歯科インプラントセンターのオリジナルホームページ
病院検索・歯科検索サイトホスピタJPにも南ときわ台インプラントセンターが掲載されています。
特 徴
【クリニック紹介】
◆明るく清潔なクリニック
当院では、皆様のお口の中の状態を考慮しながら最前の方法を提案、説明させていただき、安心して治療を受けて頂くことを目指しております。


◆保険診療について

通常の治につきましては、健康保険の適応力で対応できる様に努めております。保険診療についてのご質問や解らない事がありましたら、担当医に遠慮なくご相談下さい。

【インプラント】
インプラントとは、歯の抜けた所に人工の歯根を植え、顎の骨としっかりと固定し、その上にさし歯を装着する方法です。
一般的に歯を失うと、ブリッジで修復します。
噛みごこちや装着感は入れ歯より良いのですが、大切な歯に大きなダメージを与えてしまいます。
また、従来の入れ歯のように、残存している歯に引っ掛ける止め金も必要ないので、口の中がすっきりとし、天然歯のような自然な運動がよみがえります。
インプラント治療はブリッジや入れ歯と異なり、残っている歯にダメージをあたえません。
インプラントは生体と馴染みやすく、身体に全く影響はありません。 当院には、全国に400名たらずの、日本口腔インプラント学会の認定医である専門家がおります。

◆当院が使用しているインプラントシステム
当院では患者様の様々なケースに対応するために 12 種類のインプラントシステムを導入しております。インプラント臨床数とその成功率、経過年数から見た長期安定性など総合的な判断と全世界的な評価を元に以下のシステムを導入しています。
・ブローネマルクインプラント ・ストローマン( ITI )インプラント
・ノーベルバイオケア リプレイスセレクト ・スイスプラスインプラント
・スクリューベント ・ジマーデンタルインプラント
・MTI インプラント ・カムログインプラント
・Xive (ザイブ)インプラント ・IAT インプラント
・エンドポアインプラント ・ミニインプラント
※当院は定められた資格条件を満たしている為、インプラント治療の10年保証の認定を受けております。

◆IGIシステムガイドデントインプラント
当院は、インプラント治療にIGIナビゲーションシステムを導入している全国に2大学を含む12ヶ所、東京でも3ヶ所しかないインプラントセンターの1つです。
手術中に3次元の立体画像がモニターに映され、医師に的確な指示を与えます。
歯槽骨にインプラント埋入の際に、位置・角度・深さなどが指示されます。
手術中は、赤外線カメラで瞬時にドリルの位置を把握して、位置、角度、深度が、データをもとに作成された3Dプランニング画面上に表示され、状況が逐一確認できます。

>>ガイドデントに関しての詳しい内容はこちら

◆1日でかめるAll-On-4(オールオンフォー)とは
従来、無歯顎(歯の無い人)には『総入れ歯』もしくは、片顎 8 本〜 10 本のインプラントを埋入しなければならなかったのですが、ポルトガルのクリニカマロの Dr.Paulo Malo( パウロ・マロ)によって開発された最新のインプラント治療法のAll-On-4(オールオンフォーは 4 本のインプラントのみで歯を固定するという画期的な治療方法です。また、All-On-4 (オールオンフォー)は固定式の仮歯を治療当日に入れられるため、固定が得られれば、治療した即日に噛むことができ、普通の食事が可能です。
>>All-On-4(オールオンフォー)の詳しい内容はこちら


◆インプラント10年保障

当院は定められた資格条件を満たしている為、インプラント治療の10年保証の認定を受けております。
下記のような場合、無償で再治療を受けることができます。
●インプラント手術完了後、インプラントの瑕疵によりインプラントが折れた。
●インプラント手術完了後、上部構造が破損した。
(例)スポーツ中の事故、階段から誤って転落、堅いものを食べて欠けてしまった等。
>>インプラント10年保証に関しての詳しい内容はこちら

【審美歯科~ホワイトニング~】
文字どおり歯を美しくするという意味ですが、歯を白くきれいにするだけに止まらず歯を支えている歯肉の健康も取り戻し、お口の中全体をバランス良く健康で美しくするということなのです。
その為には、ホームケアだけでなくプロフェッショナルケアやPMTCといったことが必要となります。
審美歯科の基本は、歯をホワイトニングして白くしたり、虫歯の部分を歯とそっくりな白い歯に入れ換えたり変色している歯の表層を薄く削り、シェル状の歯を貼り付けたり、全体を削って差し歯にすることです。
しかし、いくら歯を白くし理想的な歯並びにしても、時間と共、差し歯の周りの歯肉が黒く変色しては、意味がありません。差し歯の周りの歯肉が黒く変色するのは、内面に使われている金属のイオンが、歯肉に溶け出しているからなのです。
現在は金属を全く使用しないオールセラミッククラウンやファイバー製の土台を用いることにより、より自然で美しいさし歯となり、歯肉の変色を防ぐことが可能となります。


◆ホワイトニング
PMTCとは。。。
ホームケアでは、落とし切れないお口の汚れを専用の 機械を用いて、専門歯科衛生士が徹底的に除去するケアです。 ケアの最後には、キレイになった歯面にフッ素をぬり、 歯そのものを強くしていきます。 刺繍予防とむし歯予防を兼ねそろえた、特別なケアです。

前歯二本は実際の歯で、その両サイドは差し歯です。 ホワイトニング後の色の違いを是非比較して下さい。

病院で治療するオフィスホワイトニングの他に、お家で出来るホームホワイトニングもあります。
ホームホワイトニング
朝・晩30分1日2回。 または、睡眠中装着します。 それを約2週間続けてください。
料金 マウストレー  ¥20,000
ペースト     ¥5,000
オフィスホワイトニング
1回の治療が約1時間半。 個人差はありますが、3〜4回で効果があります。
料金 1歯1回 ¥2,000
※色の様子をみながら4回ほど行った方が効果があります。
ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングの併用により効果は更に現れます。

◆Beyond(ビヨンド)ホワイトニングシステム

当院では Beyond (ビヨンド)ホワイトニングシステムを導入して、オフィスホワイトニングを行っております。これまでのホワイトニングの治療は、 1 時間半や場合によっては 2 時間以上など、長時間チェアーに座り、「痛み」という犠牲を払って行うものでした。
紫外線・赤外線を出していたこれまでの機械の場合、歯肉や皮膚を日焼けから守る対策が必要だったり、発熱が起こる事で髄にダメージを与える事などがあり、問題になっていました。
Beyond システムは、紫外線・赤外線を抑えた光で殆ど熱を出さず、とても安全です。最大上下 16 本の歯に、同時に特殊な光線を照射できますので、 30 〜 45 分ほどと、短時間で治療が行えますので、これまでの治療に比べ、低価格を実現しています。

◆レーザー
最新のレーザー治療を取り入れ、歯の痛みや腫れを緩和させます。
高出力のレーザーはレーザーメスとして外科手術などにメスの代わりとして使われますが、切開の作用の他に、殺菌・消毒・止血・鎮痛・炎症効果があります。
特に歯科では、痛みに対してかなり効果があげられる治療として注目されています。近頃では、歯科レーザーが広く利用されるようになりましたが、どこの歯科医院でも取り扱っているものではありません。
更新日 2014年1月4日
東京都 板橋区 インプラント 歯科 歯医者 ホワイトニング 歯周病 審美歯科