
東京都 小平市 内科 呼吸器科 アレルギー科
|
お知らせ |
【年末年始休診のお知らせ】
年末年始は2022年12月29日(木)〜2023年1月3日(火)まで休診とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。
|
ご挨拶 |
東京都小平市で内科・呼吸器科・アレルギー科の診療をしているクリニックです。
気管支喘息・アトピー性皮膚炎・アレルギー性鼻炎・結膜炎等のアレルギー疾患をトータルに診療いたします。また、ふだんの風邪から肺気腫等の呼吸器疾患の診療・在宅酸素療法・禁煙指導、そして地域の皆様の生活習慣病の診療をいたします。
|
院長 |
医学博士 沖 和彦 |
<資
格>
・日本内科学会認定内科医
・日本アレルギー学会認定専門医
|
診察科目 |
内科 呼吸器科 アレルギー科 |
住所・最寄り駅 |
|
|
■ 住所 |
〒187-0024
東京都小平市たかの台43-6 |
■ 最寄り駅 |
・西武国分寺線「たかの台駅」徒歩1分
・JR武蔵野線「新小平駅」徒歩20分
「たかの台駅」近くに駐車場がございますのでご利用下さい。 |
|
受付時間・休診日 |
受付時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日・祝 |
09:00~12:00 |
○ |
○ |
○ |
/ |
○ |
○ |
/ |
15:00~19:00 |
○ |
○ |
○ |
/ |
○ |
/ |
/ |
|
休診日等は コチラをご確認下さい
|
■ 休診日 木曜日・日曜日・祝日 |
連絡先 |
■ Tel |
042-348-8282 |
■ Fax |
042-348-8288 |
|
ホームページ |
・病院検索・歯科検索サイトホスピタJPにも沖クリニックが掲載されています。 |
特 徴 |
◆内科
生活習慣病
・糖尿病
糖尿病は、自覚症状があまり無く、治療を受けていない人も多いと言われています。しかし症状が出なくても、糖尿病は徐々に進行し、恐ろしい合併症を引き起こす場合があります。糖尿病は一度なってしまうと、治すことはできません。適切な血糖コントロールを行い、食生活を改善し、糖尿病と上手につきあうことが必要です。検診で血糖値が高い言われた際には、一度、受診することをお勧めします。
・高血圧
高血圧とは、心臓が血液を全身に送り出す際の圧力のことであり、この圧力が基準値以上の状態が続く状態を高血圧といいます。高血圧の自覚症状としては、頭痛、めまい、肩こり、むくみ、動悸などが挙げられます。しかし、自覚症状がなく、知らないうちに高血圧が進行し、気づいたときには心筋梗塞や腎不全などの合併症を起こしてしまうことがあります。高血圧の怖さは、こうした合併症を起こしてしまうことにあります。
・高脂血症(脂質異常症)
高脂血症は、血液中の脂質(コレステロールや中性脂肪)が多すぎる病気のことをいいます。高脂血症は、高脂血症だとはっきりわかる自覚症状がないため、症状だけで高脂血症を早期発見することは難しいです。しかし、高脂血症を放っておくと、増えた脂質がどんどん血管の内側にたまってしまい、そして知らないうちに体の血管が傷ついてしまい、動脈硬化を引き起こす恐れがあるため、定期的に病院での健診(健康診断)を受けることが重要です。
・インフルエンザ・風邪
・禁煙指導
◆呼吸器科
・喘息・小児喘息(小学生以上)
・呼吸器アレルギー疾患
・COPD
・在宅酸素療法
◆アレルギー科
・アトピー
・花粉症
|
■公開日2003年4月10日■更新日
2022年12月21日
|
東京都 小平市 内科 呼吸器科 アレルギー科 |