いしい整形外科 川口市 整形外科
川口市 整形外科 リハビリテーション科 リウマチ科 川口駅前医療モール

ごあいさつ
川口市「川口駅前医療モール」にて整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科を診療しております。
私は、東北大学及び関連病院において20年以上にわたり、肩関節、膝関節を中心に、腰痛や外傷、リウマチなどの診療に携わって参りました。
この経験を基に、地域の皆さまの運動器機能の回復・維持・向上に貢献できるよう、日々研鑽を積みながら、最新の医療を提供していく所存です。
スタッフ一同、わかりやすい指導と温かい治療を心がけ、信頼される「かかりつけ医」を目指して参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
院 長
医学博士 石井 宏忠
医学博士 石井 宏忠
  <略歴>
1983年 東北大学医学部卒業
東北大学病院、関連病院にて研修、専門外来、手術などに従事
1994年 オタワ大学(カナダ)留学
1996年 篠田総合病院整形外科医長
2003年 仙台逓信病院整形外科部長
2006年 いしい整形外科開業

<資格等>
日本整形外科学会 専門医
日本整形外科学会 認定リウマチ医
日本リハビリテーション医学会 認定臨床医
診察科目

整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科

診察時間・休診日

診療時間
9:00~12:30
×
×
15:00~18:30
×
×
×

※初診の方は、受付終了30分前までにご来院下さい。

※各種保険取り扱っております。
  休診日 水曜日・日曜日・祝日

住所・最寄り駅
 
  住所  〒332-0012
埼玉県川口市本町4-4-16
川口駅前医療モール4階
  最寄り駅 ・JR京浜東北線「川口駅」 徒歩4分
連絡先
  Tel 048-227-0808   Fax 048-227-0807
いしい整形外科 のオリジナルホームページ
病院検索 歯科検索サイト「ホスピタJP」にも川口市 いしい整形外科が掲載されてます。
特 徴
1)広く明るいリハビリ室

2)最新の電子カルテシステム

受付から診察、検査、会計まで一括してコンピューター管理します。
会計の待ち時間も短縮されます。

3)神経ブロック治療
神経やその近くに局所麻酔薬を注射して治療する方法です。多くは血行を改善する作用で、痛みを和らげ、病気を治療します。

4)パワーリハビリテーション
高齢者の転倒、骨折を予防するため、下肢の筋肉の強化を行います。トレーニングマシンを使い、専門スタッフが無理なく指導します。

こんな症状のときにはお気軽にご相談下さい。

1)腰、足、首、肩の痛み
腰痛:ぎっくり腰、慢性的な痛み、中腰になると痛む・・・など
下肢の痛み:お尻から足に痛みがひびく、膝が痛くて階段がつらい、長歩きで足が痛くなる、夜中に足がつる・・・など
首の痛み、肩凝り:首を動かすと痛い、同じ姿勢でいるとつらい、事故の後遺症で苦しんでいる・・・など
単に足や腰、肩の痛みといっても原因はさまざまであり、なかなか症状が改善しない場合には、整形外科医による正確な診断と症状に応じた適切な治療が必要となります。治療は、リハビリが主体であったり、注射や投薬が主体であったり多岐に及びます。
当院では、ウォーターベッドをはじめとして低周波、牽引機など、最新の治療機器を備え、ひとりひとりの患者さんに合わせたオーダーメイド治療を行います。

2)骨折、捻挫、手足の切り傷
骨折、捻挫は放置すると変型の原因となったり、後に大きな手術が必要になったりします。また、手や足のケガでは、皮膚が切れているだけと思っても、神経血管や腱などが浅い所にあるために深い所の処置が必要になる場合があります。早期の正確な診断を要します。

3)骨粗鬆症
加齢に伴って、背骨が曲がり、痛みが出てきた場合には骨粗鬆症の疑いがあります。健康な人でも骨密度測定により骨の状態を正しく知ることが大切です。

4)リウマチ
突然指の関節が腫れてきたらリウマチのサインかも知れません。正しく治療すれば症状の進行を食い止められます。リウマチは早期発見、早期治療が大切な病気なのです。

5)その他
陥入爪、外反拇趾、バネ指、小児の成長痛、側わん症など。
※陥入爪の治療は予約制となります。
当院で行っているマチワイヤーよる陥入爪の治療は自由診療になります。
<費用>
初診料2,820円
再診料720円
マチワイヤー材料費4,320円
処置料(一行為につき)1,200円

受付
待合室


公開日2007年3月8日更新日 2016年3月14日

川口市 整形外科 リハビリテーション科 リウマチ科 川口駅前医療モール