
東京都 新宿区 曙橋 小児科 内科 小児神経 育児相談
|
ご挨拶 |
新宿区住吉町に開業しているクリニックです。主に小児を中心として内科も診療しています。感染症を初め喘息やアトピー性皮膚炎・てんかん・小児心神症・育児相談・栄養相談・高血圧・肥満等のメタボリックシンドローム、及び多種予防接種等を診察しています。
女性スタッフばかりのアットホーム的な診療所です。 |
院長 |
|
<院長略歴>
・東京女子医科大学卒業
・小児科医局に10年間在局
<資 格>
・小児科専門医 |
診察科目 |
小児科・内科 |
住所・最寄り駅 |
|
|
■ 住所 |
〒162-0065
東京都新宿区住吉町8-27 塩谷ビル3F |
■ 最寄り駅 |
・都営新宿線 「曙橋駅」
・東京メトロ丸ノ内線 「四谷三丁目駅」 |
|
|
診察時間・休診日 |
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日・祝 |
10:00~12:00 |
|
|
|
|
|
○ |
|
14:00~16:00 |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
※予防接種:火・木・土/13:00~14:00(電話予約お願い致します。)
※往診は時間の都合のつく限り致します。寝たきりのお年寄りや障害者の方の往診にも応じられます。
|
■ 休診日 水曜日・日曜日・祝日 |
連絡先 |
■ Tel |
03‐3357‐6207
|
■ Fax |
03‐3351‐3627 |
|
ホームページ |
・病院検索 歯科検索 ホスピタにも河田町クリニックが掲載されています。 |
特 徴 |
【クリニック紹介】
昭和49年に新宿区仲ノ町に開業、昭和59年に住吉町に移転し現在まで約30年間地域に密着して小児から老人までの健康管理に心をくばっています。
又、障害児医療に長年力をそそいでおります。
■小児科
一般感染症、喘息等アレルギー疾患、てんかん等小児神経、障害児医療
■内科
一般感染症、メタボリックシンドローム等、肥満性疾患
■健診・相談
乳児健診、1歳6カ月健診、育児・栄養相談、健康相談、心理相談、就学相談、成人健診
■予防接種
ジフテリア、百日咳、破傷風、はしか、B型肝炎、風疹、水痘、おたふくかぜ、ツベルクリン、Hibワクチン(ヒブワクチン)
インフルエンザ、日本脳炎
■当クリニックでは、各種健康保険のほか下記の指定・委託を受けております。
○乳児精密健康審査
○3歳児精密健康審査
○生活保護法指定
○精神衛生法取り扱い
○東京都心身障害医療費助成制度委託
○東京都(難病・小児疾患・その他)医療費助成制度委託
※小児科一般及びアレルギー性疾患、更に小児神経学を主としています。
特に脳波にて、けいれん疾患の診断及び治療に関するアドバイスをしています。
|
□更新日
2020年11月27日
|
東京都 新宿区 曙橋 小児科 小児神経 インフルエンザ 健康診断 |